2018.04.22 Sun.
【2018年 イースタン・リーグ公式戦 巨人VS.東北楽天ゴールデンイーグルス in越谷市民球場】
毎年4月半ばの日曜日に、巨人軍のイースタン・リーグ公式戦が埼玉県越谷市の越谷市民球場で開催されています。
越谷市民球場で開催される唯一のイースタン・リーグ公式戦となっており、今年は東北楽天との試合でした。
越谷市民球場の最寄りとなる、総合公園と越谷駅を結ぶ路線は毎時1~3便のみで、とても観客を輸送できる本数ではないため、例年臨時増発便が運行されています。
臨時増発便は、途中停留所ノンストップの直通バスとして運行され、越谷~総合公園でノンストップの直通バスが運行されるのは、私が知る限りではこのイースタン・リーグ輸送以外では他にありません。
今年は昨年と違い、往路の輸送を見て来ましたので記録に残しておきます。
例年と違い、ナンバーカードなど掲示がありませんでしたので、社番の若番順に載せます。
運行台数:6台
内訳:大型1台、中型5台
全車が越谷営業所から配車。
5010号車
2216号車
2237号車
2266号車
2300号車
2377号車
昨年も運行にあたった2237号車、2377号車が今年も走っていました。
5010号車は、大型車としては初めてのこの臨時便充当でしたがタイミングが合わずいい写真は撮れませんでした。
2216号車は、初期のノンステップバスで、いよいよ転属する車が出始めていて、越谷近辺で見ることが出来るのも今のうちかもしれません。
2237号車は、日野レインボーHRです。越谷には最盛期は5台が在籍していましたが、今はこの2237号車1台を残すのみです。
昨年夏ごろから朝日自動車では多くの営業所でLED表示ROMの更新が行われていますが、この「直通|総合公園」の表示に変化はありませんでした。
年に1回しか使わないような表示は更新しないんでしょうかね。