前略~バスについて…

★毎日夜8時に定期更新★

日記

June 2023

2023.06.01 Thu 【June 2023】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 季節が過ぎ去るのは早いもので、関東地方もまもなく梅雨入り、雨の季節となります。 梅雨が終わると猛烈な暑さが待ち受けている訳で、バス撮影の趣味も束の間の…

May 2023

2023.05.01 Mon 【May 2023】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 一昨日(2023年4月29日)の更新で、通算2000回目の更新となりました。 1000回がついこの間のような気がしますが、約2年半前の2020年9月でした。 今日で開設1905…

April 2023

2023.04.01 Sat 【April 2023】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 今日から新年度 2023年度となりました。 変化の多い時期ではありますが、弊ブログは今後も毎日夜8時に定期更新していきたいと思います。 ____________________…

March 2023

2023.03.01 Wed 【March 2023】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 毎年のことではありますが、年が明けて1月,2月が瞬く間に過ぎ去り、今日から3月です。 年度末は様々な面で変化がある時期で、趣味面でも多少なりとも変化を…

February 2023

2023.02.01 Wed 【February 2023】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 2023年もあっという間に1月が終わり、早くも2月1日の夜7時です。 今年は令和5年ですが、平成の大晦日,改元などと言っていたのが5年も前とは…。 さて、…

2023年 新年挨拶

2023.01.01 Sun 【2023年 新年挨拶】 2023(令和5)年1月1日 、新年おめでとうございます。 年始の更新では昨年の『前略~バスについて…』アクセス数について振り返っています。 昨年1年間(2022年1月1日~12月31日)のアクセス数は、8万1209件でした。 2…

December 2022

2022.12.01 Thu 【December 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 12月1日、2022年も残すところ僅かとなりました。 元日の投稿に書いたことを振り返ろうなんて思いましたが、今年はブログ更新回数について書いているだけで…

November 2022

2022.11.01 Tue 【November 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 山間部のみならず街中の木々も色鮮やかになり始め、秋の深まりが身に沁みます。 コロナ禍なのは相変わらずですが、最近では事業者が主催する公式の趣味者向…

October 2022

2022.10.01 Sat 【October 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 金木犀の香りが街をつつみはじめ、秋の到来を実感します。 趣味的な面からみると、スポーツイベントの臨時輸送が約3年振りに復活し始めたりと、少しずつコロ…

September 2022

2022.09.01 Mon 【September 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 厳しい暑さの続いた8月に別れを告げて、今日から9月です。 毎年夏は暑すぎて撮影に行くことが殆どないので、9月になり多少は涼しくなり漸く撮影再開とい…

August 2022

2022.08.01 Mon 【August 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 暑さも厳しくなり夏本番、8月1日です。 7月の投稿であっという間に梅雨が明けてしまったと書きましたが、梅雨は明けてなかったんじゃないかと思ってしまう…

July 2022

2022.07.01 【July 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 6月8日に「梅雨入りしちゃった」と書きましたが、あっという間に梅雨明けしてしまいました。 梅雨が明けた途端に暑さが厳しくなったのはご存じの通りで、写真を撮…

June 2022

2022.06.08 【June 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 月初めの記事を書かなくては…!と思っていましたが、いつの間にか8日です。 6月8日にもなって月初めのように所感をたらたらと書く必要性も特に感じないので割愛し…

May 2022

2022.05.01 【May 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 緊急事態宣言,まん延防止等重点措置が発出されていないGWは2019年以来となるようで、各地多くの人で賑わっていますね。 コロナ禍も丸2年を過ぎ、3年目。 都内の感染…

April 2022

2022.04.01 【April 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 2022年度となりました。 新年度もこのブログは当面の間は現行通りの更新体制で続けていこうと考えています。 毎日夜8時、今後とも引き続き宜しくお願い致します。 …

March 2022

2022.03.06 【March 2022】 ☆3月の更新…14事業者の車両を紹介予定 ____________________________________________________________________________ ■弊ブログ閲覧時の注意事項などをお知らせします■ ★更新形態 ・通常記事 →いわゆる“型式写真”を載せて、1…

February 2022

2022.02.01 【February 2022】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 2022年2月7日で『前略~バスについて…』ブログ開設5周年を迎えます。 5年間で延べ1533回の更新をし、約40万アクセスを頂戴しました。 いつもご覧いただきま…

2022年 元日

2022.01.01 Sat 【2022年 元日】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 昨日の2021年最後の定期更新で通算1500回目のブログ更新となりました。 路線バスに特化したこのブログを始めた当初は、まさかまさか1500回も更新するような長…

December 2021

2021.12.01 Wed 【December 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 今月はどんな文章を書こうかと思い、元日に投稿した2021年 新年挨拶を振り返って見てみました。現況を踏まえて、元日の記事とリンクさせてみたいと思います…

November 2021

2021.11.01 Mon 【November 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 気付けば2021年も残すところあと2ヶ月ということで、月日の流れは本当に早いと何時もの事ですが感じています。 今月のブログ更新は、1ヶ月ずーっと関東鉄…

October 2021

2021.10.01 Fri 【October 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 9月のオープニング記事を書いたのがついこの間のような気がしますが、早いもので今日から10月です。 今日10月1日から東武バスイーストは東武バスセントラル…

September 2021

2021.09.01 Wed 【September 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 月日の流れは本当に早いもので今日から9月です。 昨日8月31日は厳しい残暑でしたが、9月1日になった途端に一気に涼しくなりましたね。 今月も月初めの…

August 2021

2021.08.01 Sun 【August 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 7月23日に東京五輪が開会しました。 人それぞれ色々な感情を抱いて開会した東京五輪ですが、開会式の世界各国の入場行進だけには感動し何か胸が熱くなるもの…

July 2021

2021.07.01 Thu 【July 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 今月もシリーズを織り交ぜた更新となります。 7月1~10日:京成グループの事業者シリーズ 7月11~17日:ランダム投稿 7月18~24日:関東鉄道シリーズ 7月25…

June 2021

2021.06.01 Tue 【June 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 9都道府県に発出されている緊急事態宣言は、今月20日までの延長となりました。 1年前の最初の緊急事態宣言の時とは、全く違う空気を感じる3度目の緊急事態宣…

May 2021

2021.05.02 Sat. 【May 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 5月2日になってしまいましたが、5月のご挨拶です。 ゴールデンウィークを迎えましたが、東京都をはじめとする1都3県には3度目の緊急事態宣言が発出されて…

April 2021

2021.04.01 Thu. 【April 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 今日から新年度(2021年度)です。 ブログ的には年度を跨いでも大きな変化はなく続けていこうと思っております。 コロナ禍は続いていますが、今年は昨年よりも多…

March 2021

2021.03.01 Wed. 【March 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 コロナ禍になり1年が経ち、季節はまた花々が街を彩る季節を迎えました。 少しずつ暖かい日も増えてきて、着実に季節が春へと近づいているのを実感します。 電…

February 2021

2021.02.01 Mon 【February 2021】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 正月早々に一都三県の知事から国に対して緊急事態宣言の再発出が要請され、1月4日に菅首相が再発出の検討に入ったことを表明し、1月8日から2月7日まで…

2021年 新年挨拶

新年おめでとうございます。 年が明けて、2021年(令和3年)1月1日です。 コロナ禍のもとで迎える正月ということで、例年とは異なる今まで経験したことのないような状況で何とも言えぬ心持です。 昨年は"新型コロナウイルス感染症"の報道を、2月頃から年末…